2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 ほしざきキビタキ、センダイムシクイなど 窓の外に現れたキビタキ君𓅪 すばしっこくなかなか撮れないセンダイムシクイ、他の写真をみると頭央線がなかったのですが、色もしっぽの長さもセンダイムシクイっぽいので勝手に判断☺ いつメン達シジュウカラは、葉の間からチラッ ↓ […]
2021年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年10月3日 ほしざき先生に確認中 サメビタキか?キビタキメスか?わからないので鳥の先生に確認中です。 <追記>何人かの先生に確認したところ、キビタキではないか?とのことでした。こうやって質問できる人が周りにいることは本当にありがたい環境です。 コゲラもい […]
2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月11日 ほしざき雨上がり、鳥達うれしそうに飛び回る 朝は雨降りでしたが、上がってからはいろんな鳥たちがやってきました。まずはこちら、誰のおしりでしょう? ヒガラです、虫たべています。 ミョーン 凛々しいお顔 こちらもミョーン、エナガ コゲラも飛んできたよ カメラチェックし […]
2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 ほしざきあなたは誰の子? 久しぶりの場所へ歩きに出かけました。こんな子がいました。誰の子かわかりますか? もう9月ですが、クチバシがまだ紫黒い色です。遅めに生まれた子なのか? ピントあってませんが、全身をみせてくれました。ホオジロでした。 この後 […]
2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 ほしざきわからない子は先生に聞こう 夏も終わり、裏磐梯もだいぶ冷えてきました。朝晩は10℃くらいで鳥たちの寒さ対策が気になっています。夏鳥は帰ってしまうだろうなと思っていたら、今日はキビタキの雌?とおもわれる子がいました。 まずはエナガから もふもふー ↓ […]
2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 ほしざき8/29のバードウォッチング 昨日と同じ場所に行ってきました。イカルやオオアカゲラには会えませんでしたが、いつもの小鳥たちに会うことができました。 シジュウカラの若鳥クチバシが違うのと、体の色がまだ淡い感じです。 ↓センダイムシクイが、その名の通りム […]
2021年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 ほしざきサンショウクイの群れ 昨日、サンショウクイを4羽見たのですが写真に収められなかったので今朝同じ場所に行ってみました。 4羽どころか何十匹もの群れが。後で調べてみると秋の渡りの前に大きな群れになるらしい。渡りの準備をしているのかもしれません。 […]
2021年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月21日 ほしざきヒヨ子 ヒヨドリの若そうな声がしたので窓を開けると、若鳥たちがいました。 クチバシはあどけないですが、立派なしっぽも持ち青年という感じです。 こちらはメジロの群れの中から。このあとほっぺにチューするよ ↓ほら(羽繕い手伝ったのか […]